SSブログ

杢目と音で良いかな? [自然との調和]

こんばんは。シンです。

このブログをはじめて、一年は確実に過ぎた訳ですが、ドンドンと更新量(こんな言葉は無い!?)が減る訳です。何故か?書き続けるネタが無い訳なんですなぁ~。困ったものです。

大好きなギターについてコメントをし続けたい・・・。そう思って始めたのですが、常に新しいギターの情報が入って来るかと言うとそんな訳でもありません。ギターへの思いは変わらないつもりですがね。

しかも、よく考えてみると別に新ギター情報を流す必要も無いので、頑張って色んなギターに触れて、レポートする必要も無いかな~とも思えてしまいます。珍しいギターの情報が欲しいのなら、デジマートやヤフオクを覗いていた方がよっぽど、素敵なギターに出会えますしね。


都内楽器店へ行けるのなら、もっと感動も大きい事でしょう。
楽器屋さんへ行っただけで感動する人はあまりいないでしょうか?私は千葉在住なので、都内へは行くものの楽器屋にしょっちゅう行けるかと言うとそうではありません。

だから、ゆっくり見れる時間があると、じーっと見てしまいます。
超~見ているクセに購入する訳でもありません。だって確かにギブソンのカスタムショップ製は凄いですよ。
色んなメーカーや工房がレリックだダメージ加工だとやっていますが、人の手であんな経年変化感を出せるなんて凄いな~って思います。

きっと世の中には上手な素人さんもいるのでしょうね?
やる技術も大切なんでしょうが、その度合いがセンスなのでしょう。殆どの人(素人さん)は本物と言われるバーストを見ていないはず(推測ですが・・)。もちろん雑誌やら本ではあるのでしょうが。見た事無い物を真似るのって大変な業ですよ。

フェンダーでもギブソンでも肘があたる部分の塗装剥がれを演出していますが、恐らくそんなに剥がれないでしょうって位に素人はやり過ぎてしまう気がします。私の知人はかなりやってしまいました・・・。


そう言えば、少し脱線しますが、若かりし頃の私は馬鹿とかアホとかでして、トラ目って後から入ってくると思っていました。例えプレーントップのレスポールでも長年使っていると杢目に変化が発生すると思っておりました。

そんな気持ちでギターを弾いていたので、当時私が使っていたテレキャスのネックも段々と杢目が浮き出て来た様な気持ちになっておりました。思い込みとは恐ろしいですね!!杢目が変化していたら、その木は間違いなく変形しているはずです!!


今でこそ3Dと言う言葉が誰でも知っていて、立体的であるって事がわかるのですが、木目って凄いです。自然が出した芸術と言うか何と言うか、立体的でありながら、飛び出してはいないのですが、奥深く見えるんです。自然の力と言うか、神の業と言うか、杢目は吸い込まれる魅力を放ちますよね~。そして、恐らく関係無いはずなのに、木目がウネウネと入っている方がメチャクチャ良い音を出すのでは無いかと思ってしまう単純な私がおりました・・。


実際、木材がエレキギターに与える影響って絶対あると思うのに、反対派の意見も分からんでは無い気がするのである。ギターの繫ぎ目によって音の広がりが違うとか・・・。しかし音を拾うのはマイクであるピックアップじゃないか!とか。とは言え、私は絶対に影響する気がする。

科学的で理論的な説明は出来ないが、音は空気で振動を伝えている。そして反響もする!
更には安い、ダサいギターは弾き心地も悪く、音も悪かった(作り方、組み込み精度にも問題が・・)気がした。


敢えて言うなら、私が一番感動したギターはフジゲン製のレスポール。ディストーションを噛ましてはいたが、その深い歪といつまで伸びるこのサスティーンは!?と音が途切れるのを待った記憶がある。
しかし、そのギターはネックにもボディにも凄い杢目は特にありませんでした。フロントのピックアップを外すと世間で言うディープジョイントになっており、鉛筆で「TT」と書かれていた。

タイムレスティンバー材なのかな?と思い込んでいたが・・。
現在は既に手放しており、どこぞのどなたかが使用している事であろう・・・。

う~ん、フジゲン製のレスポールがまた欲しいかも知れないなぁ。と思いつつ本日はここまで。
(あ!何とか書けた)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。